先日のこと、
いつもご利用頂いているお客様からのご予約日に予定通り訪問しました。
4-5日前に契約書を交わし、鍵をお預かりしていまして、
これまでにもう何度もご利用頂いているので慣れっこです。
いつものように門から入ると
外壁の一部に足場が組んであり、なにやら修繕工事中のよう、、、
「リフォームするのかしら~」とか思いながら玄関の前に立ってみたら、
あれれ???
玄関ドアが新しい!!??
う、ウソでしょ!!
今までと同じ鍵預かってるんですけど、これ使えるの??
うーん、明らかに鍵の形が違います。
そりゃそうですよね。
当然のように入れません。。。
中からワンコの声が・・・
そ、そんなことってある????
そりゃ確かに玄関ドアの締まりが悪くなってて、
交換時期だったのかもしれません。
でも、よりによってシッターに鍵預けてから出かけるまでの
数日の間にドア替えますかね。。。
シッター閉め出してどうするよ!!??
頭の中をぐるぐるいろいろな可能性が駆け回ります。。。
取り急ぎ、飼い主様にお電話。。。
幸い、すぐつながりました。
オチとしましては、、、
飼い主さん、なんとまさかのご依頼日間違え!!!
お出かけは翌日からで、
「しまった、ドア替えてしまった!新しい鍵渡さなきゃ!」
と思ってたところだったらしいです。
その日はお帰りになるとのことで、
おウチの中のワンちゃんたちは、無事でした。
あ~、よかった。。。
それにしても・・・
新しいドア問題かと思ったら、違ってた・・・
実は契約日の件は、事前に二転三転してまして、、、
そのような勘違いや食い違いや事故が起こらないように、
契約書にお世話する日にちをしっかり書いて確認して
お約束するわけです。
大切なことですが、、、それでもこんなことが。。。
いろいろなことがあるものです。
結果的にワンちゃんたちに何事もなくよかったけれど、
念には念を入れなければと思った事件でした。
でも、どうやって・・・!!??(^-^;
- 投稿タグ
- ペットシッター、自由が丘